会社名 | 株式会社 大智設備 |
---|---|
代表者 | 代表取締役 上山智弘 |
設立 | 平成9年1月1日 法人成 平成25年4月18日 |
本社所在地 | 〒653-0812 兵庫県神戸市長田区長田町3-2-12 BLD.UEYAMA 3F |
TEL | 078-797-5443 |
事業内容 | 衛生設備、空調設備、防災設備の工事業 住宅、オフィス、店舗リフォーム工事 緊急水漏れ修理サービス業 害虫駆除サービス業 |
建設業許可 | 兵庫県知事許可 (般-30) 第116370 |
おすすめポイント | すべて自社対応だからリーズナブル!365日受付 |
ハチバスターズは、基本料金980円~、即日駆除も受け付けているリーズナブルなハチ駆除業者です。大阪、兵庫、奈良、京都、和歌山を対象エリアとしており、地域密着型で最短30分で現場に到着するスピーディーさも魅力です。
365日休まず営業しているので、休日や祝日、また年末年始などでも対応してもらえるのが嬉しいです。わかりやすい料金設定で安心して任せることができる、信頼できる業者と言えるでしょう。

リーズナブルな理由は?
ハチバスターズは、リーズナブルかつ確実な駆除を行ってくれるため多くの人に支持されていますが、なぜそんなにリーズナブルな料金設定にできるのでしょうか。安さの秘密と親切な対応についてご紹介します。
すべて自社対応
ハチバスターズは仲介業者などを介さずすべて自社で対応しています。そのため、紹介料や仲介料、また見積りや出張料を無料にすることができるため他社に比べて安いのです。他の業者の場合、撤去費用や調査費用などもかかってしまう場合があるので、自社対応しているハチバスターズは安くても安心なのです。
自分で駆除をしようと本格的な防護服を購入しようとした場合、7万円以上の費用がかかってしまうため、リーズナブルなプロに任せたほうが経済的です。
キャンセル料もかからない
他社では見積りや出張確認の為の費用などがかかるため、駆除前のキャンセルにある程度費用がかかってしまうことも珍しくありません。しかし、ハチバスターズはキャンセルにかかる料金は一切なく、駆除作業前であれば無料でキャンセルが可能となっています。

業界初!3ヶ月保証で安心
ハチの巣駆除をした場合でも、駆除している際に巣を離れていたハチが戻ってきて再度同じ場所に巣を作ることがあります。この戻りバチに対しても、ハチバスターズではしっかりとした対策を行っているのです。
それは、業界初の「3ヶ月再発保証付き」であること。ハチバスターズでは完全駆除を目指しており、最初に駆除を行ってから3ヶ月以内に同じ場所に巣が作られてしまった場合、無料で駆除を行ってくれます。再発してしまったら、すぐに電話で相談してみましょう。
また、駆除したハチやハチの巣に関してはすべてハチバスターズで引き取ってもらうことができます。その際の引取料金などは一切かかりません。もちろん、駆除を行うのはこれまでに多くのハチ駆除を担当してきたプロのスタッフです。
見積りから作業まで一貫対応しているので、不安や疑問をすぐに解消することができますし、安心して任せることができるでしょう。
料金と支払い方法について
ハチバスターズに駆除を依頼する場合、どのくらいの料金がかかるのでしょうか。また支払いなどについて気になることもご紹介します。
料金
料金は基本料金+技術料金+薬剤費用という構成になっており、薬剤は使用する場合のみかかる料金です。また、技術料金はハチの巣の大きさや駆除の難易度によって変動します。基本料金はハチの種類によって下記のように設定されています。
スズメバチ:1,980円~
アシナガバチ:980円~
ミツバチ:1,580円~
その他(クマバチ・アブなど):980円~
支払いについて
ハチの巣は急なトラブルなので、料金の支払いに悩んでしまう人もいるでしょう。そんな人のために、ハチバスターズでは様々な支払い方法を取り入れています。
可能な支払い方法としては、現金、カード払い、銀行振込、電子決済(PayPay、楽天Pay)、NP後払いが使用できます。後払いの制度を取り入れているので、カードを持っていないという人でもすぐ支払う必要がないので安心して駆除をお願いできます。
追加や押し売りは?
ハチバスターズでは、事前に提示した金額に追加で請求するということはありません。万が一作業内容によってやむなく追加料金がかかる場合は、作業前に必ず説明をして納得してもらった状態で作業を行います。
そして、技術や内容に自信があるからこそ、押し売りや必要のない作業の提案は一切行いません。どういった作業を行うのか、何にいくら掛かるのかをしっかりと事前に説明して了承を得てから作業を開始するので、勝手に余計な作業を足されているということもないので安心です。
駆除までの『流れ』
ハチの巣を発見してから駆除まで、どのような流れで進んでいくのかをご紹介します。まず始めに24時間365日受付のフリーダイヤル、もしくはメールにて駆除についての無料相談を行います。その後技術スタッフが現地に無料訪問し、状況を調査します。
現地調査をもとに見積もりを作成し、お客様にその内容を細かく説明します。ここまではすべて無料となり、どのタイミングでもキャンセルが可能で料金は基本的にかかりません。見積りと説明に納得したら、迅速に駆除を行います。薬剤を使用するかどうかは現状判断となり、大きな巣の場合は薬剤が必須となる場合もあります。薬剤を使用してほしくないという場合も、作業上使用せざるを得ない場合があることを理解しておきましょう。
駆除が完了したら希望の支払い方法で決済を行い、すべての対応が完了となります。緊急の場合も1番近くにいる作業員が最短90分で急行します。状況によって時間がかかる場合もありますが、必ず到着予定時間をお知らせしてくれるので安心です。
ハチバスターズの口コミ・評判を集めました
迅速でした。現場に駆けつけてくれた方も柔らかな雰囲気でよかったです。6月アシナガバチ駆除でポスト内の掌サイズの蜂の巣駆除と戻り蜂の駆除補償付けて45000くらいでした。HPより高い印象ですが兵庫県の平均が5万円と出ていたのでそんなもんだと思って依頼しました。補償つけなければもう少し安いとは思います。蜂の種類、巣の大きさ、巣の場所によってはもう少し高くなるのかもしれません。きっちり駆除してもらえたのでよかったです。
引用元:https://g.co/
そういった対策もしてもらえるのは、専門業者に依頼するメリットですよね。
WEB上の料金は他の業者の方が安かったですが電話をかけてすぐに作業員の手配されその日のうちに駆除してもらえました。
料金は調べた相場より少し安いくらいですが、対応が早くしっかりしていたので満足です。
作業員の人も物腰柔らかく説明もしっかりしていて良かったです。
引用元:https://g.co/
ハチバスターズでは、即日最短30分で駆けつけてくれます。ハチの巣をみつけたらまずはハチバスターズに依頼してみるとよさそうです。
まずは「お問い合わせ」をしてみよう!
ハチの巣を駆除したい、毎年ハチの巣ができて困っているのでなんとかしたいという場合は、まずハチバスターズに問い合わせをしてみましょう。電話やメールフォームからも問い合わせ可能で、電話の場合は24時間対応しています。
また、WEBを見たと伝えるだけで20%割引になるサービスも行っているので、連絡する際は忘れずに伝えてくださいね。もちろん、感染症対策として差魚員はマスクの着用や検温、手洗い、消毒を徹底して行っているので安心してお願いすることができます。
巣が大きくなって被害が出る可能性が高くなる前に、プロに任せて安全にハチの巣を駆除してもらいましょう。
