会社名 | シェアリングテクノロジー株式会社 |
---|---|
代表者 | 森吉 寛裕 |
本社所在地 | 〒450-6319 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-1 JPタワー名古屋19F |
TEL | 0120-932-621 |
おすすめポイント | 年間210万件以上の駆除実績!24時間体制で受付中 |
ハチ110番は、愛知県に本社を持つシェアリングテクノロジー株式会社が運営している蜂の巣駆除サービスです。ゼネラルリサーチ、楽天リサーチにて「到着スピード」「価格満足度」「顧客満足度」「ご利用シェア」の4冠を達成している実力派です。
24時間体制で受付しており、全国の加盟店と提携しているため1番近くにいるスタッフを派遣する事ができます。このような体制で運営していることから、年間210万件という驚きの数の駆除を行っているのです。
ハチ110番の強み
まずはハチ110番がどのような部分で多くの人に支持されているのか、その強みについてご紹介します。
利用シェア率No.1
ハチ110番は、楽天リサーチにてハチ駆除について問い合わせをしたことがあるサイトで利用シェア率No.1を獲得した実績があります。とくに夏場はハチが多く発生する時期であり、依頼も多くなります。
そんなときでもハチ110番は全国の加盟店と提携しているため、お問い合わせいただいたお客様の地域に1番近いスタッフを派遣することができ、最短で現場に向かうことができるのです。他社と比較するための見積りも気軽に依頼することができ、価格やサービスについても可能な限り要望に応えてくれるという点からも信頼されているのでしょう。
24時間365日受付
ハチ110番では、どんなときでもハチのトラブルに対応できるよう24時間365日依頼を受け付けています。仕事などで日中に依頼するのが難しいという場合でも、お客様の都合の良い時間に合わせて依頼することができるのでどんな人でも利用しやすいのがポイントです。すぐの依頼ではなく相談だけでも24時間受け付けているので、どんな時でも安心です。
プロが迅速対応
ハチ110番には年間で累計210万件以上のお問い合わせが来ます。もちろんそれに付随して多くの依頼を受けているので、確かな技術を持ったプロが迅速に対応することができるのです。ハチの巣再発に対してもしっかりと対策をしているので、安心して任せることができるでしょう。
また、わかりやすい料金設定に関しても多くの支持を得ており迅速、明朗会計というお客様が求めるサービスを行っているのです。
高品質
これまで多くの経験を積んでハチ駆除を行ってきたハチ110番は、たくさんのお客様から喜びの声をもらっています。お客様満足度は98%と非常に高く、高い品質のサービスを提供していることがわかります。

ハチ駆除までの流れ
ハチ110番に駆除を依頼した場合、どのような流れで行うのかについてご紹介します。まずは電話やメールにて無料相談を受け付けています。24時間365日お困りのときはいつでも連絡してみましょう。
連絡後、最短10分で加盟店のスタッフが駆けつけます。すぐに被害状況や蜂の種類などの調査を行い、その場で見積りの作成をします。現地調査から見積りまでは基本的に料金はかかりませんので安心です。もし緊急の場合は電話口で詳しく状況を伺い、概算を伝えることも可能です。
見積りを確認していただき、予算や疑問点などについて不満や不安がなければ契約します。ここで提示している金額より追加で料金が発生することはありません。また、この時点でキャンセルをしてもキャンセル料金などもかからないので、よく検討してから依頼をしましょう。
契約したら、ハチ駆除作業を開始します。事前の調査をもとに、プロスタッフが確実にハチ駆除をおないます。もし必要であれば、スタッフがご近所への挨拶も行うので気軽に相談してみてください。駆除が完了したら料金の支払いとなります。もちろん巣の処理もハチ110番にて行っているので、お客様にて面倒な作業を行う必要はありません。
料金についてご紹介
それでは、ハチ110番に駆除を依頼した場合の料金についてご紹介します。また、支払い方法などについても見ていきましょう。
駆除料金
駆除料金は、対応エリアや加盟店によって異なる場合がありますが、基本的には下記のように設定されています。
スズメバチ駆除:1万3,000円(税別)~
アシナガバチ駆除:9,500円(税別)~
ミツバチ駆除:8,000円(税別)~
上記の料金には、出張費も含まれています。また、蜂の種類や巣の大きさ、巣の場所や足元から巣までの高さや住所などが分かれば現地スタッフよりおおよその金額をお伝えすることも可能となっています。もちろんしっかりとした見積りは調査後に行い、その際に提示した金額を超える請求は行わないので安心してください。
また、企業などの場合年間の予算内で依頼したいという場合もあるでしょう。そういった場合は、事前に相談をすることで予算の範囲内で駆除が行えるような提案をしています。
支払い方法について
ハチ110番では各種クレジットカードに対応しています。利用できるクレジットカードは、JCB、VISA、MasterCard、ダイナーズクラブ、NICOSとなっています。一部のエリアではカード対応していない場合もあるため、詳しい支払い方法については直接問い合わせてみてください。
ハチ110番の口コミ・評判を集めました
巣を取った後、ハチが怒って襲ってこないか不安に思っていたところ「巣が無くなるとハチはどこかへ行ってしまう」というハチの習性を説明してくださいました。おかげでその後も安心してすごすことが出来ました。
また、専門業者はハチの習性についても詳しいです。口コミにもあるように、習性を活かしたハチの巣駆除が可能となっていますので、安心して頼めそうですね、
そのほかにも、価格満足度、顧客満足度、利用シェアなどで他社を超える実績がありますので、安心して駆除依頼できそうですね。
まずは「お問い合わせ」をしてみよう!
ハチ110番で駆除の依頼をしたいのなら、まずはお問い合わせをしてみましょう。お問い合わせは24時間365日受付のフリーダイヤル、または無料相談メールフォームやLINEからも可能となっています。
また、ホームページにはよくある質問がまとめられているので、疑問があればまずはそちらをチェックしてみるのもおすすめです。他にもこれまでに利用したお客様の声もまとめられているので、実績や信頼度を確認するためにも見てみてはいかがでしょうか。
さらにホームページにはハチについての情報をまとめた記事なども多数掲載されています。ハチ駆除スプレーの使い方やハチの種類、ハチ避け対策などプロ目線でのアドバイスなどを知ることができるのでチェックしてみてください。
